脂肪吸引後のアフターフォロー | 大阪(梅田)の美容整形・美容外科なら水の森美容クリニック【公式】大阪院サイト 脂肪吸引後のアフターフォロー | 大阪(梅田)の美容整形・美容外科なら水の森美容クリニック【公式】大阪院サイト

ドクター診療日記

無料相談カウンセリング予約・お問い合わせ

脂肪吸引後のアフターフォロー

脂肪吸引は、手術が終わればそれで終わりではありません。術後の圧迫は最低1ヶ月、そして、個人差もありますが全体的には3~6か月で完成します。

術後の患者様はとても敏感で、「こんな時どうしたらいいの?」という疑問や不安をたくさんお持ちになることと思います。
この疑問が起きた時の対応策は、手術前に看護師よりお渡ししている冊子にも書いてありますが、
脂肪吸引後の「こんな時どうする?」を解決させるために医師である私からもアドバイスが出来たら・・・と思い、診療日記へ寄稿いたしました。

⑴圧迫のムラによる凹凸

術後は翌日からシャワー浴が可能です。その時に圧迫を外して仕上がりを確認して下さい。凹凸が見られたときには、圧迫ムラの可能性もございますので、検診にお越しいただくか、電話にてより良い圧迫の仕方をお伝えいたします。

⑵水が溜まった

脂肪吸引後は、吸引したところが空洞になりますので、この部位に浸出液(体液)や局所麻酔液の残りが水分として残ることがあります。この場合、いずれは吸収されますが、たまった水分を注射器で抜くことでより圧迫がしやすくなり、ムクミ症状も軽減されますので、お水を抜く処置を行いますのでご来院ください。所要時間は5分程度です。

⑶感染

非常にまれではありますが、どんな手術でも感染のリスクは100%は回避できません。脂肪吸引で感染が起きた場合は、吸引部位が赤く腫れてきて痛みや熱感が出てきます。
この場合、抗生剤の内服や点滴で感染はおさまりますので、対応いたします。

ごくまれですが、万が一、感染が皮下に波及し、膿性の液体がたまった時には、脂肪吸引した傷口から生理食塩水で内部を洗っていきます。そうすると感染は一気に消退していきます。処置代金はいただいておりませんが、経過観察のための何回か通院をお願いしております。

水の森美容クリニックのアフターフォロー

水の森美容クリニックは脂肪吸引後のアフターフォローまでしっかりと対応をさせていただいております。
術後検診は、3か月で終了になりますが、気になるところがございましたらいつでもご連絡をいただければ診察いたします。

症状が出ている間は不安なことと思いますが、どうぞ安心してご連絡をいただけたらと思います。

関連記事

この記事でとりあげた脂肪吸引の施術について、詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
脂肪吸引の施術ページをご覧下さい。