皆さん、こんにちは。前回は目を大きくパッチリ見せる眼瞼下垂について解説させていただきました。
今回も前回に引き続き、「目」に関しての解説をしてみようと思います。
皆様がご周知の通り、お顔の中で目は非常に重要なパーツであります。
お顔の輪郭と同様に、目はその人の外観を印象づけます。
みなさん、どういう目が好きですか?どういう目になりたいと思いますか?
これまでにも解説している通り、美容外科の診療項目で当院でも一番多いご相談は二重まぶたです。
一重まぶたを二重にしたい、眠たそうな目をパッチリさせたいというご相談は非常に多いです。
この時は、二重の手術(埋没法や切開法)、眼瞼下垂の手術が良い適応になります。
同じく目に関して多い悩みは、「つり目をなおしたい」「目を優しく見せたい」という方が意外と多いことに気付かされます。この時には、たれ目形成術(下眼瞼下制術)が有効です。下眼瞼を下げることによって、黒目と白目がよく見えるようになります。目が下方向に大きく、優しい印象を合わせ持ち、全体的に目が大きくなる印象があります。
①どの程度どういうふうに目を下げたいのかを把握することです。多くの方は中央よりもやや外側を下げると、つまり斜め下方向に下げることによって効果を発揮します。下げすぎると、黒目の下縁が完全に見えてしまい白目が見えすぎるため(三白眼と言います)、不自然になってしまいます。
したがって、カウンセリングでのシミュレーションが大事になってきます。
②手術に関してですが、局所麻酔で行います。より正確に行うために、手術は仰向けの状態で行いますが、術中に何度も座っていただき起きた状態での確認もしっかりとしていく必要があるからです。外側の皮膚を切除し下眼瞼を下制し、さらに内側粘膜の方からも下眼瞼を下制します。両方からアプローチすることによって、外反(アッカンベーの状態)や内反(逆さまつ毛の状態)になるのを防ぎます。クリニックによっては、皮膚切除のみもしくは内側からのみの処置によって行われることがあるみたいですが、それらの簡便な方法ですと、大きな変化をもたらすのは難しいです。しっかりと効果を出すためにも、適度に皮膚を切除することと、内側粘膜からCPF(capsulo-palpebral fascia)と瞼板を縫縮することはセットで行っています。
③メスを使った手術になりますので術後のダウンタイム(腫れやムクミや創部の赤みが無くなるまでの期間)はある程度は発生します。そしてもう一つ大事なことは、後戻りに関してです。経験上、後戻りが全くない方、ほんの少し後戻りする方がおられますが、これに関して調べた文献がないので今後も統計をとって手術と後戻りの関係性を調べ考察する必要があると思います。当院では、1か月検診3か月検診を行っておりますので、検診時に拝見させていただければ幸いです。
今回は、たれ目の手術を紹介させていただきました。
まとめると、下眼瞼のどこをピークに下げ、下眼瞼が自然なアーチを描き、どれくらい下げたいのかを把握しゴールを決めます。そして手術は内反・外反のないように、しっかりと約2時間程度の時間をかけ行います。
文章だとなかなか伝わりづらいところもあるかと思います。詳しくお話をお聞きになりたい方は、カウンセリングは無料で行っておりますので、お気軽にぜひ当院へ足を運んでみて下さいね!