鼻骨骨切りは、曲がった鼻や幅の広い鼻の土台となっている骨を切って、鼻筋をすっきり整える治療です。鼻の中と頬の2mm程度を切開し、鼻根に近い部分まで正確に操作して手術を行います。傷は、抜糸後からメイクでほとんど隠せる程度で、3ヶ月ほどで気にならなくなります。

鼻骨の骨切りとは?

鼻骨とは、その名の通り鼻を形作っている骨のことをいい、おもに鼻の上半分程度を占めています。

鼻骨骨切りは、その鼻骨の一部を切除して、鼻の曲がりや幅などを調整する手術です。手術は、正面だけでなく横顔など、お顔全体のバランスをふまえて、入念にデザインしたうえで行います。

なお、鼻の下部のお悩みである団子鼻の治療には鼻尖形成+耳介軟骨移植、アップノーズ(豚鼻)の治療には鼻中隔延長などが適しています。 お悩みに対してどの治療が適応するかを患者さまご自身で判断するのは難しいため、ぜひ無料カウンセリングで相談ください。

鼻骨骨切りと組み合わせると良い施術

鼻尖縮小・耳介軟骨移植

鼻尖縮小は、団子鼻を改善し、シャープな鼻先をつくる手術です。当院では耳介軟骨移植をあわせておすすめしており、鼻翼軟骨を処理し余分な脂肪を切除してから、鼻先へ軟骨を移植してシャープな鼻先へと整えます。

鼻中隔延長

鼻中隔延長は、鼻先へ耳介軟骨を移植し、上向きの鼻(アップノーズ、豚鼻)の改善、鼻の長さや鼻先の高さを出す治療です。鼻中隔延長の手術には、鼻尖縮小の操作も含まれます。

わし鼻修正

鼻筋の途中あたりが出っ張っている鼻、いわゆるわし鼻をまっすぐにして、まっすぐなラインをつくります。治療をすることで、ゴツゴツした印象のお鼻がスマートなやわらかいイメージになります。

鼻の整形・施術一覧の診療項目

【本ページを監修した医師情報】

<医師名>
大阪院院長 津田智幸

<医師の経歴>
平成27年 水の森美容クリニック大阪院 副院長就任
平成29年 水の森美容クリニック新宿院 院長就任
令和2年 水の森美容クリニック大阪院 院長就任

<所属学会情報>
日本形成外科学会 正会員
日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
日本マイクロサージャリー学会 正会員
日本美容外科学会 正会員
日本抗加齢医学会 正会員


日本顔学会 正会員
BOTOX VISTA®認定医
ジュビダームビスタ®認定医
アメリカ心臓学会 ACLS プロバイダー
日本美容外科医師会 正会員